ことねっちの日記帳

日記帳のトップページへ戻る

 2010年1月29日

もうすぐ節分なので、ララ時代の知り合いから恵方を聞こうかなと考えていた矢先、テレビ番組が先に「今年の恵方は西南西」と言ってしまいました。
群馬県と栃木県の地図見づらい方はこちらを参照
手元の地図だと、私が住んでる栃木県足利市から見て西南西は群馬県上野村に見えなくもないんですね…。
ズレてるようだったら、一時期富岡市へ編入と思い込んでいたが2010年1月時点存続している群馬県甘楽【かんら】町辺りで妥協かな?


 2010年1月23日

この日、『アド街ック天国』(テレビ東京系)で「大泉学園編」を見たんですが、練馬区大泉町に漫画『銀河鉄道999』の作者・松本零士先生が住んでいると気付きませんでした。
群馬県と山梨県にも「大泉」…
連動ブログの記事「恐怖の郡消し魔県?」を構想していた頃に気付いてもよかったのでは…?
…とすると、『銀河鉄道999』のキャラクターである鉄男(この字だっけ?)とメーテルが描かれた車両が走ってたのは、西武池袋線 !!
松本零士先生の故郷・三重県上野市周辺の市町村合併を突っ込む事になるのは、合併に頼りたくない村の一つ・群馬県上野村に触れる「台東区上野と激似な地名(仮)」と「三重(見得)を張ることなかれ」(市町村合併のつめあとの三重県編)あたりかな?
(後者は、今年秋以降に伸びそうですが…)

今年秋に選挙により太田市への編入が白紙となった群馬県大泉町に「文化むらホール」という施設があるので、東京・渋谷にあるビル「Bunkamura」(厳密な所在地は渋谷区松濤か、道玄坂か?)が似てると突っ込む機会も、そのうちありそう?

7月9日追記)シロタ接骨院さんのtwitterにて、大泉町の文化むらホールの外観を教えてもらいました。
渋谷の「Bunkamura」は、大概の東京のガイドブックに写真が載っていると思うので…汗


 2010年1月22日

私が「地名ネタのダジャレ集」の編集のために使っていたパソコン(愛称・初号機?)が壊れてはや1年。
初号機のパソコン
この日、「ウチの父が壊れたパソコンを修理する」という夢を見てしまい、一瞬ひやりとしました…汗
今使っている新しいパソコン(2号機)と初号機では、ワードパッドの文字数が全く違うので、がっかり…
自分専用のパソコンが手に入るのは、いつになるやら…(サポートが終わりそうでも、私はXP派です !!)
今では初号機の文字数に近づけるため、2号機のワードパッドからPDFプリンタで文書を変換してるしだいです。

2010年10月13日追記)ずっと処分を懸念していたのですが、父が動き出してしまったので、「初号機パソコン、異常あり…」を追記。
あと5年くらい使えるのに、プリンターまで処分は悔しい…!


 2010年1月20日

忘れかけていたかは不確かだけど、この日まで福島県矢祭【やまつり】町の特産品を販売する「もったいない市場」(品川駅近く)の存在を知りませんでした。
この際なので、群馬県の合併に頼りたくない村・上野村の物産展を東京のどこかでやりませんか?
(都内にある群馬県のアンテナショップに要望が出せれば、別の話ですが…)
せっかくなので、面白いのでたまに見ているテレビ番組『空から日本を見てみよう』(テレビ東京系)で、昨年秋に山手線・品川駅周辺が出たので、今度こそ水郡線編を放送しませんか?
(水府村他を編入した常陸太田【ひたちおおた】市へ分岐するのが、厄介ですが…)


 2010年1月19日

2009年いっぱいは追加するのを忘れていたので、『地名ネタのダジャレ集』に「南北アメリカのダジャレ集」を追加しました。
今さら、国を分類するための大陸や州の位置図をサイト内にアップしてなかったので、これから位置図でも作ろうかな…。
5大陸全体?この絵を元に(連動ブログの)各国の位置図を作ってきたので…
自作アイコン」で公開している5大陸のアイコン(32×32ピクセルのみ)とは、縮尺が異なるのが、ネックだなぁ…。


 2010年1月14日

年賀状の素材とは1週間遅れで、何とか『漫画その他のダウンロードページ』に虎姫ちゃんのデスクトップ壁紙の新バージョンを追加しました。
トラと晴れ着の虎姫ちゃんの壁紙・サムネイル
7日に1280×1024ピクセルの壁紙が完成したので、制作日はそのままにしておきました。

昨年は惜しくも茨城県牛久市や熊本県牛深市(『天草【あまくさ】市』施行で残念…)といった「牛つながりの地名」を突っ込む予定がありませんでした。
干支にちなみ、東京都港区虎ノ門などの「虎」つながりな地名のブログ記事を、遅くとも今月末にアップしたいと思います。

2月1日追記)ブログ『地名の品格』へ「トランク片手に旅行しタイガー?」を、やっとアップしました。
(1ヶ月1エントリだとさびしいので、日付は1月末日のままにしておきます)
6月3日追記)新コーナー追加に伴い、「消えゆく虎姫に愛の手を…」の項目はこちらのページへ移動しました。
これからも、虎姫ちゃんのデスクトップ壁紙などの追加はあるかもしれません…。


 2010年1月13日

この日は、映画『のだめカンタービレ・最終楽章』(前編)を観にいきました。
原作が二ノ宮知子先生の漫画という事もあってか、のだめ(野田めぐみ?)が作ったカレーから「死」とか「毒」という漢字が立ち上ってきたり、千秋様がオケのリハーサルしてる最中に子供バレエ団が乱入してくるシーンにチャイコフスキーの「白鳥の湖」が流れたりして、面白かったです。
今年生誕200年を迎えるショパンの曲も、鉄道オタクで知られるドヴォルザークの曲も作中に登場していました。
やっぱり、「のだめ…」が若い人たちのクラシック音楽ブームに一役買ってるんですね…。
今年生誕100年を迎える作曲家・バーバーの曲は、一切出なかったと思うけど…。

時差がある影響なのか、イオンショッピングセンターの家電コーナーのテレビを見るまで、ハイチの地震には気付きませんでした…。
犠牲者のご冥福をお祈りします。
(現時点で公開している「南北アメリカのダジャレ集」には、ハイチのシャレは未収録ですが…)

3月15日追記)BSフジ(間違えてたらゴメン…)でアニメ版『のだめカンタービレ』(フィナーレ)が放送中と気付きました…。
全話見ることなく、BS放送の契約が切られる可能性も若干ありそうです…汗


 2010年1月7日

新年明けましておめでとうございます。
寅年の年賀状
私の年賀状そのものは4日付けで完成したのですが、トラ柄の毛筆文字を先に公開する形となってしまいました。
「合併の嵐はモウ勘弁…!!」という気持ちを反芻【はんすう】した丑年が明けても、相変わらず嵐のやまない1年となりそうです。

当初は2009年内にアップするはずだった「クラシック音楽つながりの地名・2010年1月版」は、今月下旬くらいにアップできるよう努力したいです。

1月23日追記)ブログ『地名の品格』へ「クラシック音楽つながりの地名(2010年1月版)」を、やっとアップしました。
妹への明け渡し&父へのパソコンのサポート係に時間を割いたので、1ヶ月近く間が空いてしまいました…。






フレームなし状態で来た方はこちら
『ことねっちの部屋』トップページ

inserted by FC2 system