ことねっちの日記帳

日記帳のトップページへ

 2010年6月28日

twitterで、何回か富山県関連のツイートを書き込んだ結果、富山県出身か在住の方にフォローしてもらえるようになりました。
富山県氷見市(中部地方)の位置図(もちろん、氷見【ひみ】市の住民も !!)


検索タグ(ハッシュタグ)を使うようになったので、今度こそ福島県矢祭【やまつり】町や桑折【こおり】町、茨城県大子【だいご】町と新潟県加茂市と聖籠町などの住民と友達になれるかな?
私の親せきが住んでいる土浦市の方にフォローしていただいたのも、意外だったけど…。


 2010年6月25日

4月6日の日記でほのめかしていた通り、足利市の中日向古墳群と赤城神社でアジサイが咲いていました。
…が、どうやら普通のアジサイよりガクアジサイの方が開花が早かったみたいです。
赤城神社
赤城神社のアジサイ・1赤城神社のアジサイ・2
赤城神社のアジサイ・3
赤城神社のアジサイ・4
中日向古墳群では、ちょうど参議院選の公示時期だったため、ポスターの掲示板が邪魔になって、奥にあるアジサイがうまく撮れませんでした…。
中日向のアジサイ・1中日向のアジサイ・2
中日向のアジサイ・3
中日向のアジサイ・4

自宅にもガクアジサイとアジサイの鉢植え多数とピンクのアジサイが一株だけあるんですが、地元にあれだけ色が豊富なアジサイの名所があるとねぇ〜。
自宅のアジサイ(2010年)
気付いたら、アジサイを撮影する事がマイブームに…汗


 2010年6月24日

この日は、目の手術を受けた前橋市の病院に行くが、道中の群馬県笠懸【かさかけ】町他が合併して『みどり市』に対するぼやきは、「新田郡笠懸町あってこその『築地 銀だこ』という誇り」にしました。
しばらくしたら、ほうれん草とかで生地を緑に着色したたこ焼きの絵をAzPainterで描きたいが、いつになるんだか…。
2010年4月28日の日記を参照)

診察を終えた帰りには、前橋の運動公園でアジサイの写真を取りに立ち寄ったが、2007年に立ち寄った赤堀しょうぶ園ほど、株数がありませんでした。
前橋、運動公園のアジサイ・1
前橋、運動公園のアジサイ・2
前橋市の運動公園その1前橋市の運動公園その2
前橋、運動公園のアジサイ・3
前橋、運動公園のアジサイ・4

自宅に到着する目前に立ち寄ったスーパー・とりせんで、母がお約束なのか堀川のカニカマ「アラスカ」を購入。
そのメーカーさんのカニカマはおいしいんだけど、株式会社堀川の本社所在地・新潟県聖籠【せいろう】町が購入のたびに気になってしまう…。
(聖籠町については、2月22日の日記も参照)


 2010年6月19日

巴波ちゃんと蔵井君の壁紙6月27日時点のトップページ
漫画その他のダウンロードページ』に「太平山・アジサイ坂の巴波ちゃんと蔵井君の壁紙」を追加したついでに、トップ絵も変更しました。
巴波ちゃんと蔵井君
ここ数日、足利市江川町の吉祥寺のアジサイが話題になっているので、うちの母もその新聞記事をスクラップしてました…。

この辺で、ブログ記事「一期一会なストロベリー」の構想に集中しないとなぁ…。

6月23日追記)24日に前橋市へ行く関係で、23日付けで「一期一会なストロベリー」をアップしました。


 2010年6月16日

15日深夜(実際には16日の午前3時くらい)に紀行漫画『大糸線と白馬の王子様』のシナリオが完成したので、中条透子(主人公)・松本渚・新島安曇【にいじま・あずみ】・神城白馬【かみしろ・はくば】の4人のラフデザインを公開します。
中条と新島、神城のラフ
松本渚のラフ画 作中、終盤まで神城の本名出ない…
6月29日現在、まだネーム(下絵)に着手できていない…。(6月10日の日記も参照)

おまけ:ことねっちのtwitterで表示していたアイコン&壁紙。
風車の顔アイコン足利への郷土愛壁紙(栃木県民の日)いずれも、期間限定で再登場するかも?

9月23日追記)近日にtwitterで詳細をお伝えしますが、紀行漫画『大糸線と白馬の王子様』のネームを9月9日からネーム(漫画の下絵)作業を開始し、9月23日現在大糸線信濃大町駅から「地名のインド式かけ算」のシーンまで進みました。
(どんなインド式かけ算?と思った方は、4月18日の日記を参照)
ネームの進行状況を説明するブログ記事が見送りのままだし、長野県と佐賀県の「大町」つながりの住民キャラと『安曇野【あずみの】市』施行が残念な長野県穂高町民の男性キャラのラフデザインをアップするのも延期したまま…汗

9月25日追記)実は、20日に『安曇野市』施行が残念な豊科町が4村の合成地名である点につまづいたため該当シーンを飛ばしたのですが、やむなく検索…。
検索結果のウィキペディア記事 関連ツイートのPDF版
よって、携帯電話のテキストメモを見ながら、ネームという形に。
(例のシーンは29日に描きましたが…)
9月28日追記)イラスト中心のブログにて「漫画『大糸線と白馬の王子様』ネーム、4ページ目まで」を公開しました。
10月5日追記)イラスト中心のブログにて「漫画『大糸線と白馬の王子様』のキャラデザイン」をアップしました。
(4人ほど、ラフデザインがかぶってるの承知…)

11月28日追記)何とか、紀行漫画『大糸線と白馬の王子様』のネーム(下絵)作業も全32ページで終了…ふぅ。
(イラスト中心ブログの最終ページまでのネームの記事はこちら


 2010年6月15日

「今日は栃木県民の日。栃木県だと村は全滅だが、群馬県は多くの村が残っていてうらやましい」とかtwitterでつぶやいていたら、足利市周辺の方々からフォローされてもらえるように。
因みに太っ腹な他県と違い、県民の日に仕事や学校は休みになりません。(近年、県民性が崩壊傾向だとか…)

pixivブログパーツが連動ブログ(の左サイドバー)に貼れないか試してみると、見事に撃沈…。
ついでに、twitterヴィジットも試してみたが、それもダメ。…という事で、当サイトのトップに(ブログパーツが対応されてるまで)貼り付けておく事にしました。
JavaスクリプトOFFでも、使用できるブログパーツって何だろう???

2010年11月追記)ようやく連動ブログのレンタル元でtwitterヴィジットに対応してもらえました…最低限だけど。


 2010年6月13日

twitterで宣言していたとおり、『漫画その他のダウンロードページ』に「彩芽【あやめ】ちゃんと赤堀の花菖蒲園のデスクトップ壁紙」を追加しました。
彩芽【あやめ】ちゃんと赤堀の花菖蒲園
…という事で、トップ絵も差し替えました。(6月17日時点のトップページ
赤堀の菖蒲園でぼやく彩芽ちゃん
↑上の絵とは、レイヤ合成が違うけど…

ん?ここ数日、twitterが重いぞ?自宅のネット回線のせいでもなさそうだが…。

6月27日追記)そういえば、群馬県館林【たてばやし】市にも花しょうぶ園がある事をすっかり忘れてました…。


 2010年6月10日

4月1日の日記でさりげなく少子高齢化に対する雑感をかじっていましたが、その問題のほとんど無関係なのは、基地移転問題にゆれた長寿の島・鹿児島県徳之島の天城・伊仙・徳之島の3町だけでなく、東京都日の出町や静岡県長泉【ながいずみ】町も人口が回復(というより純粋な増加?)してるとは… !!

4月18日の日記で少しずつ近況報告していた紀行漫画『大糸線と白馬の王子様』のシナリオは、この日にやっと島温泉に一泊し、翌朝に新潟県糸魚川市のヒスイ渓谷でバードウォッチングへ行こうと約束するシーンまで進みました。
作中で、東京育ちの女性が誰と付き合うか決断を迫られるのは、糸魚川の市街地にある中華料理店だったりして…?

「空から日本を見てみよう」と「和風総本家」(テレビ東京系)いずれも神奈川県鎌倉市(私が住んでいる足利市の姉妹都市)の話題だったけど、鎌倉ネタはいつ見ても飽きませんね♪
昨年夏から構想中のブログ記事「足利の姉妹都市について」で、「東京都葛飾区鎌倉と激似な地名」を触れるんだけど、いつになるやら…


 2010年6月9日

へぇ〜、6月9日の誕生日の花って、「ガウラ」…あれ?ヘンデルのオペラ『ガウラのアマディージ』に少し似てません?
「ガウラ」は、別名を「白蝶草」というのって、サン=サーンスの『白鳥』に似てるような…。
ガウラの花 写真は、こちらのページよりお借りしました。
いつも、花RiRo様の誕生花情報にはたくさんの発見と驚きに満ちているので、これからも楽しみにしています。

(ヘンデルについての雑感は、2009年4月14日12月31日2010年2月26日などの日記を参照)
私の誕生日・4月14日の花は、2009年12月10日の日記を参照。


 2010年6月7日

予定より大幅に遅れましたが、「岩船(岩舟)つながりの住民キャラのドット絵アイコン」を『自作キャラクターのアイコン』に追加しました。
瀬波さん牧芽ちゃん加茂子さん静和ちゃん
(左から、新潟県村上市民キャラの村上瀬波【むらかみ・せなみ】、新潟県神林村民キャラの神林牧芽【かみはやし・まきめ】、京都府加茂町民キャラの奥畑加茂子【おくばた・かもこ】、栃木県岩舟町民キャラの坂本静和【さかもと・しずわ】です。)
2009年10月4日の日記に掲載した4コマ漫画『市町村☆無限大』第23話でドット絵として登場しなかった静和ちゃんのドット絵アイコンも収録しました。

今回は、48×48アイコンの中で、タレ目キャラの牧芽ちゃんがもっとも苦戦しました。


 2010年6月6日

テレビ東京・月曜深夜のお笑い番組が面白かったので、その出演者・松嶋尚美の「オセロ」を検索してみたら、ボードゲーム・シェイクスピア・ドヴォルザークの曲・漫画?がヒットして、笑ってしまいました…。
お笑いコンビ「オセロ」の松嶋尚美(白)さんは大阪府東大阪市出身、中島知子(黒)さんは京都市出身なのかぁ…へぇ〜
…え?松嶋さんは「なほみ」なの…覚えにくい。

私は小学校時代、ボードゲームのオセロにハマったが、対戦相手はもっぱら弟…。
久しぶりにフラッシュゲームでオセロやったら、撃沈でした…
日本のオセロ発祥地は茨城県水戸市で、第30回オセロ世界大会の開催地が水戸とは…!!
構想中のブログ記事「水戸つながりの地名」(仮)の参考にしようかな?
「リバーシ」と呼ばれる事もあり、明治時代にも輸入されたようだが、不発だったとは…。

昨年、私のブログの「クラシック音楽つながりの地名」一連の記事でドヴォルザークに触れたが、序曲「オセロ」は気づかず…。
シェイクスピアの悲劇「オセロ」 って、主人公が黒人…。

…という感じに、「オセロ」に関するトリビアがうまくまとまった一日でした。
現在構想中のギャグ漫画『ダジャレな地元民【ジモティー】』の「新潟県聖籠【せいろう】町編」の主人公は、中華料理店に勤めるオセロの達人が面白いと思いました。
オチは、水戸市で開催のオセロの全国大会で、聖籠町民が地元代表に勝利する…で、どうだろうか?

もうしばらくしたら、AzPainterでオセロ盤の絵を描いてみようかなぁ…。

9月12日追記)『ダジャレな地元民【ジモティー】』の「新潟県聖籠【せいろう】町編」のタイトルは「聖籠は本日、晴朗なり」に決定しました。
主人公の藤寄真野亜【ふじより・まのあ】(キャラデザインは、5月5日の日記を参照)がオセロの達人でセイロンティーが好物の中華料理店の店員という設定でどうだろう?

2013年5月追記)例の「気持ち悪い大騒動」の影響により、お笑いユニットが後味悪い解散…汗
マネージャーがしつこく「念押し」できなかったのか…それとも?
(勝手な行動で有名になってしまった彼女は、芸能と無関係な仕事をこなすのは厳しいような…偽名使ってs…じゃなくて、性格改善が必要なんだけど、犯人ともに)


 2010年6月4日

2009年12月10日の日記で…
前橋市・敷島公園のバラ園北門で、ブルーベリーのような実がなっている木を見かけたのですが、何の木でしょうか…?
ブルーベリーもどきの実
…と疑問に思っていて、twitter上で質問したところ、「車輪梅【しゃりんばい】」だったことが判明。
花RiRo様、ありがとうございました。

関東地方のイラストマップを別ページに整理するついでに『漫画その他のダウンロードページ』へ「ことねっち直筆のイラストマップ・新潟県2009年版」を追加しました。
新潟県のイラストマップ


4コマ漫画『市町村☆無限大』第25話(川越つながりの味の共演)は、3月1日の日記にあります。
(過去の『市町村☆無限大』や住民キャラのドット絵は、過去ログにあります)






フレームなし状態で来た方はこちら
『ことねっちの部屋』トップページ

inserted by FC2 system