ことねっちの日記帳

日記帳のトップページへ

 2010年5月31日

今まで、twitterのフォロワーは、「AzPainter使い倒し」の管理人・REIKOさんだけの時期が2週間近く続いたけど、この日を境に突然「フォローされている側」が増えて、驚きました。
漫画の近況報告には無反応だったらしいが、花や果物、お菓子の写真や画像レタッチの話題などを織り交ぜたおかげなのか?
クラシック音楽ネタに反応した方もいたとは…。

結局、5月末にブログ記事「町を残すは、いばらの道」のアップは、叶いませんでした…。


 2010年5月29日

この日、1年近く保留していた感じがするけど、「pixiv」に登録して、「戦いシリーズ」(ある名物が共通する2県の市町村のプライドを表す絵ですよ〜)の初期作を追加しました。
あのレベルの絵で、どれだけの共感があるのか分からないのですが…
ゆくゆくは、この日記にも一部を掲載している『市町村☆無限大』の2008年以前の作品をそちらに公開したい所です。
第19話が今は閉鎖されてしまった知人サイトの絵掲示板で製作した作品の端境期で、それ以降はAzPainterで描いた作品です。
(結局、ララシティ[現閉鎖…]で最後に公開したのは、第20話[群馬県桐生【きりゅう】市と富山県氷見【ひみ】市の町名ネタで、昨年7月のブログ記事にある]となった…)

茨城県の市町村合併を説明するブログ記事「町を残すは、いばらの道?」が、今月末にアップできるか微妙です…
画像より文章の比率が多くなりそうだし…汗
水戸【みと】市水府町の存在で慌てて、一部差し替えとなった「水戸つながりの地名」、オリジナルの画像はどこで使おうかな?

6月8日追記)どうやら5月29日前後に連動ブログが10万アクセスを突破していたようです。


 2010年5月26日

NHKの「スタジオパークからこんにちは」(twitterの方、番組タイトルと人名をミスってゴメンなさい…)に藤子不二雄A先生(富山県氷見【ひみ】市出身 !!)が出てる〜と思ったら、半分ほど見逃しました…

レイアウト編集ソフト『ラベル屋さんHOME』で印刷するための用紙を販売している「A-one」のtwitterって、認知度が低いのは、気のせいか…?

この日に放送された『シルシルミシル』(テレビ朝日系)の「すぐ調べる課」で紹介された「キャラメルマキアートの作り方」と、私がおととし気づいた「キャラメルマキアートの作り方」って、かなり違う…。
ことねっち流★「キャラメルマキアートの作り方」
キャラメル
牛乳と専用ミキサー
まずは、深めの小皿に包み紙から開けたキャラメルを2,3個と水かお湯50mlを入れ、3分レンジで加熱します。
(これで、キャラメルが溶けます…)
常温に戻した牛乳60mlを専用のミキサーでホイップします。
そして、溶かしたキャラメルとインスタントコーヒー(好みで砂糖小さじ1杯)をマグカップに入れ、150mlの熱湯を注ぎます。
最後にホイップした牛乳を入れれば、出来上がり !!
…って感じの作り方だったと思います。
番組の方じゃ、「キャラメルを牛乳で湯煎?」だったような…。


 2010年5月25日

「バンドウイルカにまたがった坂東英二」のダジャレイラストを描くため、坂東英二について調べてみると…少年時代を徳島県鳴門【なると】市に編入してしまった「坂東町」(ただし、昭和34年に「大麻【おおあさ】町」施行…)で過ごしたらしいですね。
てっきり、「坂東太郎」の名を馳せる利根川流域の育ちかと思ってた…
やっぱり、鳴門市内のラーメン屋で「なると巻きと味つき卵」のトッピングが出されると、隣の客へおすそ分けするんでしょうかね…?

5月27日追記)何とか、例のイラストを「お絵かき伝言板」で描きました。
イルカにまたがるポーズを考えすぎたため、イルカの尾びれが描けなかったので、しばらくしたら加筆修正します…
「スタミナ太郎」のパロディ?と思った方もいそうな和食レストラン「ばんどう太郎」って、茨城県境町が発祥地(…といっても、1号店)だったとは…。
(スタミナ太郎については、「シルシルミシル」の2010年5月5日のバックナンバーを参照。)
「ばんどう太郎・佐野店」が比較的近いけど、足利にはまだ進出してません…。

今は、「伊奈つながりの住民キャラ」の絵の加筆修正や「筑波つながりの地名」の画像に時間がかかるので、「境(坂井)つながりの住民キャラ」の絵を描く時期が伸びそうです…


 2010年5月24日

この日は、手品師・マギー司郎の似顔絵の手直しと、弟子のマギー審司のドット絵に時間を費やしてしまいました。
マギー一門の似顔絵? 原画は「お絵かき伝言板」にあったはずが…
マギー審司あまり似てない…。
結局、48×48ピクセルのドット絵しか描かなかったので、時間があったら師匠のマギー司郎のドット絵も描きたいと思います。
(『筑西市』施行の範囲は5月22日の日記を参照)

6月2日追記)何とか、6月2日付でありますが、ブログ『地名の品格』に「町を残すは、いばらの道?」をアップしました。


 2010年5月22日

もう5月も残り10日をきった…という事で、ジューンブライドっぽい絵を描いてみました。
砺波君と氷見ちゃん6月7日当時のトップページ
以前、この日記でお伝えした『氷見【ひみ】の秘密』という漫画は、結婚式が最終回でなく、砺波君との間に儲けた子供たちが成長した所で幕引きかな?

今月末にアップ予定の「町を残すは、いばらの道」に掲載するためにも、4コマ漫画『市町村☆無限大』の第26話「よ明野の明星」を何とか完成しました。
明野同士の味の共演
作中に登場する山梨県明野町民の堤北斗【つつみ・ほくと】と茨城県明野町民の明野築次郎【あけの・つきじろう】や群馬県邑楽町民の篠塚邑楽【しのづか・おうら】のドット絵に時間をかけすぎた…
(もうしばらくしたら、3人のドット絵アイコンを『ことねっちの自作アイコン』の「自作キャラクターのアイコン」へ追加予定…)
山梨県明野町他が合併して『北杜【ほくと】市』施行(1月23日の日記参照)で残念だし、茨城県明野町と下館【しもだて】市や関城【せきじょう】町が合併して『筑西【ちくせい】市』施行は残念ですね…。


 2010年5月21日

この日の大半は、「twitterに画像アドレスが貼れる」とヘルプサイトにあったので、SkyDriveなどにアップしたやけに長い画像アドレスに苦戦して、時間を費やしてしまいました…。
まぁ…単に「短い画像タグ+100文字前後のつぶやき」が目的ならtwitpic(ごくまれに禁止事項であるはずのエロ文章があるのが、おかしい…)を使えばいいんだし、「画像アドレスそのものを短くする」が目的ならhttp://bit.ly/を使うって事で、決着をつけるしかないか…。
(例の記事の使用する「怒りメーター」のドット絵で短縮アドレスの動作確認をしたら、他ページでJavaスクリプトONの状態で画像を表示しないとエラーが出ると判明…)
試しにこの画像リンク、(JavaスクリプトONの状態で)クリックしてみて?


 2010年5月19日

この日、母と映画『のだめカンタービレ・最終楽章』(後編)を見に行ったら、まるっきり賛否両論でした…。
(前編の雑感は1月13日の日記参照)
のだめの部屋に飛び交ってたハエにかぶりついた食虫植物って、前編にもありましたっけ?
高校時代のクラスメートの金髪君とアフロ君(テレビドラマ『VOICE』の主演・瑛太が演じてたとは…)が清良(この字だっけ?)のコンサートを見るためにやってきたのには、驚きました。
映画版の第1作目をきちんと観てれば、のだめの実家が海苔屋という設定が分かってたのに…。
ショパンの曲が何曲か出てよかったけど、サン=サーンスなんて名前だけで曲名が出なかった…。

のだめっぽい「大阪市福島区野田と激似な地名」、主演を勤めた上野樹里っぽい「台東区上野と激似な地名」やのだめの出身地「福岡県大川市と激似な地名」、千秋先輩みたいな「千秋つながりの地名」は、いつやろうか…。

ついでに、とよ田みのる先生の漫画『友達100人できるかな』の2巻を買いました。
友達100人できるかな・2巻
主人公・直行【ナオユキ】君のいとこ・花姉ちゃんの話で道明寺が泳ぎがうまいとか、ユカリちゃんの話で『ラブロマ』の根岸の弟・カツヤがゲスト出演していて驚きました。
09年12月2日の日記で触れた『友100第1巻』にも、まだ驚きが隠されているかも知れない…。

5月24日追記)のだめの出身地にちなんで、『地名ネタのダジャレ集』に「福岡県のダジャレ集」を追加しました。(もちろん大川市のネタも !!)
もう、衛星放送のアニメ版「のだめ」も最終回に近いのかな?それとも…。


 2010年5月18日

茨城県の市町村合併を説明するブログ記事「町を残すはいばらの道?」と東京都墨田区緑と目黒区緑ヶ丘に激似な地名を突っ込む記事「緑かがやく丘」の構想作業を同時進行のため、ここ数日、桜色に染まった作業?をしてるような…。

まぁ、たまには「」っぽい話を…
2008年は、モンゴメリの小説『赤毛のアン』が発表(出版?)100周年を迎えてたんですね。
母がその小説が好きなので、舞台であるカナダの自然に憧れているようです。
4年ほど前に実写映画を見たので、7月17日に公開されるジブリ美術館ライブラリ作品のアニメ版『赤毛のアン』を見るかは、微妙…
富山県氷見【ひみ】市の赤毛という地名って、昔赤毛の侍さんがいたのでは?と感じるような…
赤毛の女の子、いません?

twitterの方は、少しずつ自作漫画の近況などをつぶやく方向で行くかも?

10月13日追記)twitterでのフォロワーのああるさんより、赤毛の由来について以下の回答をいただきました。

氷見市赤毛の由来:当地は水に溶けやすい地層(泥岩層)のため山崩れ・地滑りがよく起こり赤い山肌・崖が露出しやすかったそうで、そこから「赤羽毛(アカハゲ)」と呼ばれるようになったそうです(氷見市久目村大字赤羽毛村)。けっこう安易な由来カモ… #himi

@aal_es ありがとうございました!実は消えた赤羽つながり… RT @kotone326 (赤毛の由来:続き)でも語呂がよくないために大正三年、ハ(羽)を脱落させてアカゲ(赤毛)に改称したとのこと。因みに手持ちの大正13年の地図もまだ「赤羽毛」と表記されています。#himi



 2010年5月17日

作曲家・ヘンデルの没後250年だった昨年にアップできなかった「見やすい&使いやすいカーソル(CUR形式のファイル)の原画の描き方」を『AzPainterと一緒』の「AzPainterでドット絵&ドット字を描く」へやっと今、追加しました…。
ヘンデルカーソルの一例←こんな感じのカーソルを15種類作りました…
あまり時間が取れなかったので、説明のしかたが手抜きでゴメンなさい…。
ことねっちの自作アイコン』というコーナーがあるけど、「自作カーソル」を分離するか、考え中…

今さらですが、ことねっちの「twitter」(プロフィール上のユーザー名はちょっと違うが…)はじめました。
当サイトとブログの運営も大変なので、ヘビーユーザーにはならないと思います。
近いうち、twitterリンク用のバナーでも作ってみようか?
去年秋からtwitterに出入りしていたウチの弟、よくつぶやくネタあるよな…汗


 2010年5月10日

今年4月18日から、しばらくは↓この藤の写真が当サイトのトップページを飾っていましたが…。
あしかがフラワーパークの大藤
完成を延期していた作業が片付いたので、何とか↓下の絵を完成しました。5月17日時点のトップページ
藤棚と麻蛭【まひる】ちゃん
(登場しているのは、栃木県民キャラの藤岡麻蛭【ふじおか・まひる】です。)
実はこの絵、元は2009年に完成するはずだった(私の漫画やダジャレ集などを掲載した)個人誌の表紙に使おうと思った絵のイメージをベースに描きました。
もうしばらくしたら、人物部分の水彩画を描いて、デジカメで撮影した写真と合成するつもりです。
今年の場合は、あしかがフラワーパークの「藤まつり」が天候不順で今月23日まで延長になったし…。

昨年夏頃からブログ記事を構想しようと思っていた「東京都足立区花畑」って、「はなばたけ」でなく「はなはた」と読むとおとといのテレビ番組で知りました…。
北九州市かつくば市で「花畑」、秩父鉄道で「御花畑駅」を見つけたんだけど、いつやろうかなぁ…。


 2010年5月8日

私が尊敬する小説家の一人、井上ひさし先生が前月に逝去したとほんの数日前に知りました…ご冥福をお祈りします。
小説『吉里吉里人』の舞台の岩手県大槌【おおつち】町大字【おおあざ】・吉里吉里が、宮古市か釜石市へ編入してたら、胃がキリキリするに違いない…。
井上ひさし先生の故郷に「遅筆文庫」という施設があるらしいと聞いたけど、山形県西川町と川西町のどっちだったっけ?
スタジオジブリの映画『おもひでぽろぽろ』にて、「ひょっこりひょうたん島」のテーマ曲が流れたので、放送作家としても有名だったんですね…。
私が見覚えがあるのは、リニューアル版の「ひょっこりひょうたん島」でした…。(元ネタになった島は広島県瀬戸田町のどこだっけ?)

私はたまに、スーパーマーケットやコンビニに行くと「かむかむレモン」などといった「かむかむシリーズ」(値段は90円〜120円程度)を買ってきます。
つい最近、佐野市の100円ショップが「かむかむ○○(任意の果物)」の穴場と気付かされました…。
かむかむシリーズの一例
「かむかむゆず」は微妙な味でした…。(右は写りが悪いなぁ…)


 2010年5月5日

この日に昨年10月に完成を見送った「トラの火の輪くぐりとピエロの虎姫ちゃん」のデスクトップ壁紙を「漫画その他のダウンロードページ」に追加しました。
虎姫ちゃんのデスクトップ壁紙(サムネイル)
スポットライトの部分はそれなりにできたけど、先に1600×1200ピクセルの壁紙を作ってしまったため、1280×1024の壁紙(いま、私が使っているパソコンのディスプレイの解像度と同じ)へアレンジするのに苦戦してしまいました…。
(ちょっとしたケアレスミスで、一時的に5月5日の日記を消してしまいました…。)

ついでに、新潟県聖籠町を好きになる第一段階として、聖籠町民キャラの藤寄真野亜【ふじより・まのあ】のデザインを考えました。
藤寄と淋代のラフ
青森県三沢市が前世紀の「昭和の大合併」も生きぬいた市というのが意外だったので、三沢市民キャラも昔のものから大幅チェンジ…。
(右の淋代緑【さびしろ・みどり】は、構想中の記事「緑かがやく丘」に登場予定)

6月3日追記)新コーナー追加に伴い、「消えゆく虎姫に愛の手を…」の項目はこちらのページへ移動しました。
これからも、虎姫ちゃんのデスクトップ壁紙などの追加はあるかもしれません…。


 2010年5月4日

この日は「みどりの日」、という事で緑系の食べ物を思い出してみたら、高菜漬け・青梗菜【ちんげんさい】・水菜くらいでした。
どなたか、インスタントカップめんの翡翠麺【ひすいめん】を商品化してみませんか?無理か…
インスタントの翡翠麺←こんな感じで!!
麺の部分は、REIKOさんのブログ記事「特製ラーメン改良版」を参考にAzPainter2で作ったもので、チャーシュー(ハム?)はそれなりにできたけど、青梗菜とネギは微妙…
(見方によっては、緑の茶ソバっぽいような…)

埼玉県鳩ヶ谷市緑町は前から気付いていたけど、新潟県新発田市の緑町はしばらく忘れかけてました…。
鳩ヶ谷市や新発田市にも緑町…

7月20日追記)当初は6月末の予定でしたが、ほぼ半月遅れで?ブログ記事「緑かがやく丘」をアップしました。
「東京都墨田区緑と激似な地名」の続きと、「目黒区緑ヶ丘と激似な地名」の同居状態だし…汗
中部地方と西日本(近畿・中国&四国・九州)あたりに「緑」つながりのやり残しがありそうなので、来年も触れるとか?


 2010年5月3日

今年は、大河ドラマ『龍馬伝』(主人公の坂本龍馬は歌手の福山雅治が演じてます)の影響で高知県への観光客が増えたゴールデンウィークとなるようですが、静岡県の地図をボ〜っと眺めていると、春野町に竜馬(龍馬)ヶ岳という山を見つけてしまいました。
そういえば、「坂本」つながりの町名や字【あざ】も結構あるようですね。
龍馬っぽい山も…まだ「坂本」つながりはある…

クラシック音楽つながりの地名・2010年1月版」で「乙女」つながりの地名に触れていたけど、坂本乙女って姉でしたっけ…?


 2010年5月2日

「もし、青森県に施行した『つがる市』出身だったら、ぶっ飛…」と言いそうで危なかった、三味線奏者の吉田兄弟は北海道登別【のぼりべつ】市(温泉地)出身だったんですね…。
(詳しく知りたい方は、ウィキペディア記事も参照)
連動ブログの記事「各地の千歳で七五三?」のとき、気付けばよかった…。
いつになったら、津軽三味線と琉球三味線(沖縄県)の共演コンサートが実現するんだろ…






フレームなし状態で来た方はこちら
『ことねっちの部屋』トップページ

inserted by FC2 system