悲しき廃止駅・両毛線の幻の駅名


両毛線は高崎〜小山間で駅が22あります。
高崎〜新前橋間は上越線の区間と重複しているが、半数近くの列車が小山に直通しています。
また、高崎から宇都宮行きの列車と高崎から黒磯行き列車が数本運行しています。
(2010年以降のダイヤ改正により、黒磯行きが消滅、宇都宮行きは上下1本だけに?)
また、電車区の関係で高崎〜桐生間と桐生〜小山間で2つの区間に分ける事ができます。
両毛線の運行本数中で、高崎〜桐生間の列車と伊勢崎〜高崎間の列車が多く運行されています。
さらに、伊勢崎〜上野・新宿、籠原間の列車が運行されています。
新前橋〜小山間の営業キロは84.4qで、高崎〜新前橋間を含めた営業キロは91.7qです。


←これが現在の両毛線の路線図です。
  高崎問屋町駅は2004年秋に開業。
  (高崎〜桐生間、38.8q)


←これが現在の両毛線の路線図です。
  あしかがフラワーパーク駅は2018年
  に開業。[開業前の駅一覧]
  (桐生〜小山間52.9q)


  両毛線が現在の駅数になるまで、11駅が廃止されました。
廃止された駅は、以下の路線図の通りです。
赤字の駅名が廃止駅です。
多くの駅が小さな無人駅でした。

←これが両毛線の廃止された駅を含めた路線図です。
  (新前橋〜桐生間、38.8q)
  廃止駅の数=
東前橋の駅舎自体は運休扱いだったため、昭和60年ごろまで残っていた模様。

←これが両毛線の廃止された駅を含めた路線図です。
  (桐生〜足利間14.7q)

  廃止駅の数=
googleマップのスポット写真で「三重駅跡」が登録されていたが、西足利駅との順が逆?
(2021年5月地点に表示されていた時では、足利市緑町の愛宕神社の近くにあった)

←これが両毛線の廃止された駅を含めた路線図です。
  [あしフラ駅開業前の駅一覧]
  (足利〜岩舟間18.9q)

  廃止駅の数=
東足利駅は自動車教習所付近に跡地があると聞いたので、痕跡を探しに行くか…?!
(『散歩の達人』の「ツウ旅」に掲載された事も)
かつて岩舟町内に存在した「小野寺駅」は、ソバ畑が点在する集落というのが意外でした…。



おまけ:両毛線の歴史(サイト閉鎖のため、PDF文書での公開)



『地名バカの独り言』のさくいん 『ことねっちの部屋』トップページ 日本全国と世界各国のダジャレ集

inserted by FC2 system